本文へスキップ

健康まあじゃんサロンシャングリラは横浜市港北区にて「のまない すわない かけない」健康マージャンのみを開催するカルチャーサロンです。

TEL. 045-532-2727

〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2-7-18 2F

シャングリラの開催内容についてinfomation

健康まあじゃんday


CEO
シャングリラの健康まあじゃんDAYは紳士・淑女の交流の場として、気軽にマージャンを楽しむ日です。
マージャンが出来る方でしたら、開催時間内ならいつからでも!お1人でも安心して健康マージャンが楽しめます。
人数が半端の場合でもスタッフが3名おりますので、お待たせすることなく途中からでもご参加いただけますよ。

また、健康マージャンは「ありありルール」ですから、初めての方でも昔からの打ち方で楽しめますから大丈夫!
開催時間は10時から16時ですので、いつでもご来場下さいませ。

開催日 毎週火・木・金・日曜日 10〜16時
参加費 2,200円 (※お昼過ぎからの参加は1,700円)

まあじゃん教室(ご参加には予約が必要です)

CEO
シャングリラのまあじゃん教室は
「今まで見たことも触ったこともない」という初心者の方から、
「お友達とゲームは一緒にするけど点数計算が分からない」
というような方、スキルアップを目指す方まで、皆様のレベルに合わせてマージャンを楽しみながら覚えていく形式です。会員の皆様は女性の方がほとんどです。
これから覚えたい方は入門コースへ。日本健康麻将協会認定のレッスンプロがマンツーマンからお教えいたします。
経験のある方はスキルアップコースへ。レッスンプロのサポートの下、ゲームを楽しみながら1つずつマスターしていきましょう。

点数計算やゲームのルールなど1通り覚えた後は、1日通しでお仲間と健康マージャンが楽しめますよ!

開催日 毎週水・土曜日 ※月曜は休講中 10時〜13時 13時半〜16時半
※ルールを覚えて他の方と出来るようになれば、1日通してのご参加もOKです。

参加費 2,200円

講師紹介


地主 琢磨(ジヌシ タクマ)
麻将連合μ 認定プロ
麻将連合μ Mahjong Lesson Master
日本健康麻将協会認定レッスンプロ

入門から上級まで、延べ2000人以上の様々なレベルの生徒を担当。
「楽しく、わかりやすく」皆さんの仲間づくりのサポートをするのがモットーです。

また、既存のスクールに留まらず競技マージャンの道場も主催。
競技プロを目指す方への指導育成、一般の皆様への正しいマナー指導、技術指導も行います。

講師職歴
品川区主催 いきいき健康マージャン広場 初心者コース担当(2004)    
麻将連合 池袋道場 主宰 (2004~2019)
健康まあじゃんサロンシャングリラ下北沢店 専属講師(2004~2008)
麻将連合神戸道場すずらん 教室〜競技道場 ゲスト講師(2005~2006)
城郷小机ケアプラザ主催 「男雀」担当講師(2009)
健康まあじゃんサロンシャングリラ 講師(2007~)
NHK文化センター町田教室 「日曜健康マージャン講座」講師(2011~2012)
城郷小机地区センター主催事業 初心者マージャン教室担当(2012) ※事業終了後自主サークルとして継続開催中。講師担当。
ヤマダ電機港北センター本店 健康マージャン教室 講師(2015~2016)  
仲町台地区センター主催事業 健康麻雀入門教室 講師(2016~2017)  ※事業終了後自主サークルとして継続開催。(〜2021)
麻将連合 綱島道場 主宰 (2016~)
中川西地区センター主催事業 健康麻雀入門教室 講師(2018~2020)※事業終了後自主サークルとして継続開催中。講師担当。
介護付き有料老人ホーム つるみの郷 マージャン講座講師(2019~2020)

バナースペース

健康まあじゃんサロンシャングリラ

〒223-0053
神奈川県横浜市港北区綱島西2-7-18 2F

TEL 045-532-2727
FAX 045-532-2727